



https://amabileizu.com/health_program.html
Health program
アマービレ健康プログラム一覧
Amabile(アマービレ)では、各種健康プログラムを実施しています。
詳しくは、お問い合わせください。
【 根本療法を学ぶための集中合宿 3 】
◆男性・1名のみ参加可能です◆
※女性はキャンセル待ちの状態です。※
○講師:内海 聡
立野貴子 先生(Tokyo D.D.クリニックスタッフ)
伊藤千惠 先生(Tokyo D.D.クリニックスタッフ)
○参加料:88,000円
○期間:2018年6月7日(木)~6月8日(金)
1泊2日
1日目は、10時より開始で昼食はお弁当がつきます。夕食は伊豆高原のレストランでの食事を予定しております。うつみんをはさんでのディナーとなります。
アマービレに戻っててからは、おひとりずつメタトロンの時間です。就寝時間まではうつみんと一緒にお過ごしいただけます。
2日目は、ブランチでお弁当が出ます。朝食や間食時に軽食はご用意しますが、これはどうしてもお腹がすいたという方に限られます。17時で終了のため夕食はありません。
○集合と解散:
2018年6月7日(木)9:50集合
2018年6月8日(金)17:00解散予定
○対象:
この合宿は、患者や患者家族の方に、うつみんの医学不要論的概念だけでなく、食事法や栄養学の考え方について、具体的な治療方法や家庭でのやり方について、すべて集中的に伝授
するためのプログラムです。対象疾患としてはすべてにはなりますが、合宿費が高額のため癌、膠原病、難病、精神疾患、重度のアレルギーなどになるでしょう。もしくはセラピスト・
治療家の方で深く勉強したいという方にもよいでしょう。
この合宿はつまるところ、TokyoDDC で行っている治療方法や考え方をすべて持って帰ってもらうという内容です。
うつみんにはクリニックがあるのになぜこの合宿を企画するかは、なにより集中プログラムであること、2016 年度からうつみんの診療時間が減ることに対応すること、遠方の患者および
患者家族(もちろん通える距離の方でも参加は可能です)にすべて伝授することでTokyoDDC に通わなくて済むこと、代替療法の基礎概念をすべて持ち帰ってもらうので現代医学の病院に通うことも激減すること、などがあります。
病気の患者や患者家族であればどなたでも参加できますが、うつみんの著書(「医学不要論(三五館)」など)をお読みいただいたうえで参加されると、まったくうつみんの理論を知らないより、よりこの合宿の理解が深まると思われますので、ご一読いただくことをお勧めしています。
日程 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
2018年6月7日(木)~8日(金) | 「根本療法合宿 3」 | 講師: 内海聡 先生、立野貴子 先生、伊藤千恵 先生 |